1. ホーム
  2. 助成金情報
  3. 詳細

助成金情報 助成金情報

令和5年度やまがた社会貢献基金協働助成事業(テーマ希望型)の募集について

応募締め切り 令和5年3月28日(火) 【終了しました】

登録日:2023/2/27(月)

概要
「やまがた社会貢献基金」は、誰もが安心して暮らせる住み良い地域社会をつくるため、社会や地域に貢献したいという想いを持った県民や企業等からの寄附金と県の拠出金で造成しました。この基金を活用して、NPOと多様な主体が協働しながら社会や地域の課題解決に取り組む社会貢献活動の企画提案を募集します。
募集内容

寄附者が希望する下記のテーマに沿った企画提案を募集します。

詳しくは、募集チラシ・募集要項をご覧ください。

 

1 イオン・さくらんぼWAON 子どもの健全育成支援事業

 寄附者:イオン株式会社

 補助金額(選定件数):1件あたり100万円以内(5件程度)

 

2 山形県自動車販売店リサイクルセンター

  山形から発進!未来へつなぐ循環型社会づくり支援事業

 寄附者:株式会社山形県自動車販売店リサイクルセンター

 補助金額(選定件数):1件あたり45万円以内(2件程度)

 

3 山形日産

  子どもから大人まで環境にやさしい社会づくり支援事業

 寄附者:山形日産自動車株式会社

 補助金額(選定件数):1件あたり45万円以内(2件程度)

 

4 テルス(株) 川と海をつなぐ 美しい元気な山形づくり事業

 寄附者:テルス株式会社

 補助金額(選定件数):1件あたり47万円以内(1件程度)

 

5 ひとり親家庭支援活動支援事業

 寄附者:森 正勝 氏

 補助金額(選定件数):1件あたり45万円以内(3件程度)

 

6 ヤマコン 防災・減災に取り組み、安心して暮らせる社会づくり支援事業

 寄附者:株式会社ヤマコン

 補助金額(選定件数):1件あたり45万円以内(1件程度)

 

7 「山形県消防設備協会 法人設立10周年記念事業」啓発・学習ツールにより

  気軽に学ぶ、災害から身を守る防災意識の啓発・醸成事業

 寄附者:一般社団法人 山形県消防設備協会

 補助金額(選定件数):1件あたり108万円以内(1件程度)

 

8 岡崎医療お節介プロジェクト 一人暮らしの高齢者(もしくは老老世帯)の

   日常生活の見守り活動支援

 寄附者:岡崎医療株式会社

 補助金額(選定件数):1件あたり45万円以内(1件程度)

 

9 やまがたまちづくり活動支援事業

 寄附者:財団法人山形県都市整備協会 <解散>

 補助金額(選定件数):1件あたり100万円以内(4件程度)

 

<応募方法>

応募様式に必要事項を記入のうえ、山形県防災くらし安心部消費生活・地域安全課まで、電子メール、郵送又は持参によりご提出ください。【締切日必着】

応募は、1団体につき、各テーマ1提案・合計2提案までとします。

問い合わせ先
担当課:消費生活・地域安全課 県民活動・防災ボランティア支援室
TEL / FAX:023-630-3157 / 023-625-8186
※メールアドレスは、募集チラシ・募集要項をご覧ください。
関連ファイル

TOPへ