1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 詳細

お知らせ お知らせ

2025年7月17日

募集

「プロジェクト未来遺産」の登録 (日本ユネスコ協会連盟)

日本ユネスコ協会連盟では、2009年より、日本国内の豊かな自然や文化を未来の子どもたちに継承する市民の活動を、「プロジェクト未来遺産」として登録しています。地域が直面するさまざま課題に向き合いながら、身近な自然や文化の価値を大切に守り伝える人びとの活動に光をあて、その想いを未来へとつないでいきます。

 

地域の“たからもの”を100年後の子どもたちに伝えたい、そんな想いの下、未来への継承に力を注がれている皆さまからのご応募をお待ちしています。

 

<応募について>

■募集対象(いずれか一つ以上にあてはまるプロジェクト)

①市民が主体となって地域の有形文化(建造物や遺跡等)を守り継承するプロジェクト

②市民が主体となって地域の無形文化(演劇・技術・祭り等)を守り継承するプロジェクト

③市民が主体となって地域の自然(自然景観や生態系等)を守り継承するプロジェクト

※なお、自然災害や感染症等の影響を受け一時的に活動ができていない場合でも、今後活動を継続する計画があれば応募は可能です。

 

■応募方法

当連盟ホームページに掲載されている募集要項を確認のうえ、所定の応募シート(ワード)に記入し、必要書類を添えて、メールにてご応募下さい。

プロジェクト未来遺産に応募する – 公益社団法人日本ユネスコ協会連盟 (unesco.or.jp)

 

■「プロジェクト未来遺産」に登録されると

(1)顕彰

①「プロジェクト未来遺産」として登録された活動への登録証の授与。

②「プロジェクト未来遺産」登録時に応援金20万円を贈呈。

 

(2)活動・PR支援

①各団体は、登録された活動を、「プロジェクト未来遺産」としてPRできます。

 

■応募締切:2025年7月31日(木)〔必着〕

 

■主催:公益社団法人日本ユネスコ協会連盟

■後援:読売新聞社、環境省、文化庁、日本ユネスコ国内委員会

 

■お問い合わせ先

 公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟 未来遺産運動事務局

 電話: 03-5424-1121 (平日9:30~17:30)

 E-MAIL: mirai*unesco.or.jp (迷惑メール防止のため、*を@に代えてお送りください)

 

関連ファイル

TOPへ