2025年8月5日
告知
令和7年度山形県法人後見実施団体養成研修(初任者研修) 開催のお知らせ
第二期成年後見制度利用促進基本計画に基づき、地域共生社会の実現に向けて、権利擁護支援を推進し、県民が尊厳のある本人らしい生活を継続することができる体制の構築が求められています。また、体制構築には、成年後見制度以外の権利擁護支援による対応の可能性も考慮された上で、成年後見制度の利用を必要とする人が、県内全域で適切に制度を利用できるよう市町村、地域の関係者・関係機関が協働し、取り組みを進める必要があります。
そのため、法人後見実施による権利擁護支援等の担い手の確保・育成等を推進することを目的に本研修会を開催します。
日時 :令和7年8月27日(水) 9:30~15:30
研修形態: Zoom によるオンライン研修
研修対象: 市町村、市町村社会福祉協議会、法人後見を検討中または関心のある法人等
※初任者研修のため、成年後見制度に係る業務経験が概ね2年未満の方を対象とします。
定員 : 定員の目安 概ね50人程度
参加費用: 無料(但し、インターネット通信費、研修資料のプリントアウト費用は御負担ください。)
<申込方法等詳細は、添付ファイル(開催要綱)をご参照ください。>
【お問い合わせ先】
社会福祉法人山形県社会福祉協議会 地域福祉部地域共生推進係 【担当:中田・長谷川】
〒990-0021 山形県山形市小白川町2-3-31
TEL:023-625-4162
FAX:023-626-1623
- 関連ファイル