1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 詳細

お知らせ お知らせ

2025年11月11日

NEW

募集

多様な主体による被災者支援を考えるセミナーの開催(案内)

~ 私たちは災害時どのようにつながり、支援ができるのか ~

 

 災害の頻発化・激甚化、巨大災害の懸念、超高齢社会の中、災害時に行政のマンパワーとスキルだけで十分な被災者支援を担うことは難しいことから、本県では、専門性を有するNPO団体や企業等の多様な主体が、被災者支援の担い手として、その能力を有効に発揮できる体制の整備に取り組んでいます。

行政機関と連携し、NPO団体や企業等の多様な民間主体が、被災者支援の担い手としてその能力を効果的に発揮できる環境を整備するためには、都道府県域レベルで、多様な担い手間の活動調整や情報共有等のコーディネーションを行う「災害中間支援組織」の設置・機能強化が重要となります。

 

 そのため、「災害中間支援組織」の重要性、役割等を御理解いただき、本県の取組みに参画及び協力していただきますよう、県内のNPO団体及び企業、行政機関を対象に本セミナーを開催します。

 是非、御参加いただき、一緒に考えてみませんか。

 

 申込方法

  令和7年12月2日(火)まで、電子メールでお申込みください。

 

 

 (ちらしをご覧ください。)  

 ● 電子メール

QRコードから、必要事項を記載のうえ送信してください。

送信先、件名、必要事項の項目は初期入力されます。

▶ 件名:多様な主体による被災者支援を考えるセミナー(参加申込)

▶ 必要事項:氏名、所属・団体名、電話番号、メールアドレス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連ファイル

TOPへ