1. ホーム
  2. 助成金情報
  3. 詳細

助成金情報 助成金情報

「WAM助成」について (独立行政法人福祉医療機構)

応募締め切り 令和7年12月31日(水)

登録日:2025/9/5(金)

概要
独立行政法人福祉医療機構(WAM)が行う社会福祉振興助成事業(WAM助成)は、国庫補助金を財源とし、NPOやボランティア団体などが行う民間福祉活動を対象とした助成金制度です。高齢者・障害者などが地域のつながりの中で自立した生活を送り、また、こどもたちが健やかに安心して成長できる地域共生社会の実現に向けて、民間の創意工夫ある活動や地域に密着したきめ細かな活動に、助成というカタチでお手伝いしています。

社会福祉振興助成事業を通じて、多様な社会資源がそれぞれの地域で有機的に連携・協働し、それぞれの得意とする活動を行いながら人と地域の絆をつくり直し、支え合いと活気のある地域社会の再生を目指すシステムづくりに取り組みます。
募集内容

【令和7年度の募集は終了しております。令和8年度については、令和7年(2025年)末ごろご案内を予定しております。】

 

<通常助成事業>

政策動向や国民ニーズを踏まえ、民間の創意工夫ある活動や地域に密着したきめ細かな活動等に対し助成を行い、高齢者・障害者等が自立した生活を送り、また、こどもたちが健やかに安心して成長できる地域共生社会の実現に向けて必要な支援を行うことを目的とします。

 

●対象団体

・社会福祉法人

・医療法人

・公益法人(公益社団法人又は公益財団法人)

・NPO法人(特定非営利活動法人)

・一般法人

(法人税法上の非営利型法人の要件を満たす[助成対象となる事業の実施期間中に移行するものを含む※]一般社団法人又は一般財団法人)

※助成の正式決定は非営利型移行後 など

 

●対象事業

(1)地域連携活動支援事業:同一都道府県内で活動する事業

(2)全国的・広域的ネットワーク活動支援事業:支援する対象者が一つの都道府県域を超えて広域にわたる事業

 

 

<モデル事業>

モデル事業は、 社会課題が一層複雑化するなか、これまで民間福祉活動団体が培ってきたノウハウや連携体制をもとに、事業を通じて新たに明らかとなった課題や社会的に認知が進んでいない課題に対応することを目的とします。

通常助成事業とは異なり、国や自治体において政策化・制度化を目指す新たな「モデル」となり得る活動であることを要します。

 

●対象団体

・社会福祉法人

・医療法人

・公益法人(公益社団法人又は公益財団法人)

・NPO法人(特定非営利活動法人)

・一般法人

(法人税法上の非営利型法人の要件を満たす[助成対象となる事業の実施期間中に移行するものを含む※]一般社団法人又は一般財団法人)

※助成の正式決定は非営利型移行後 など

 

●対象事業

(1)地域連携活動支援事業:助成先団体が関係機関との継続的・相互的な連携体制の構築を通じて、政策化・制度化を目指すことをもって、地域における面的な成果の広がりを目指す事業

(2)全国的・広域的ネットワーク活動支援事業:助成先団体が幹事的役割を果たし、各地域のNPO等との継続的な連携体制の構築を通じて、政策化・制度化を目指すことをもって、全国的・広域的なセーフティネットの充実を図る事業

 

詳細は、以下のURLよりご覧ください。

WAM助成の概要 | WAM

WAM助成の募集情報 | WAM

問い合わせ先
独立行政法人福祉医療機構
〒105-8486
東京都港区虎ノ門4丁目3番13号 ヒューリック神谷町ビル9階
NPOリソースセンター
NPO支援課(助成事業の募集について) TEL: 03-3438-4756
NPO振興課(助成事業の成果について) TEL: 03-3438-9942
Fax: 03-3438-0218(共通)

TOPへ