1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 詳細

お知らせ お知らせ

2023年11月10日

告知

学ぶ・つながる・行動する「活トレ」(市民・地域活動のためのトレーニング)

 自分たちが起こしたい地域の変化のために、仲間や支援者との継続的な関係づくりに必要なことや、自団体の価値を生み出すには何が必要か、またビジョン・ミッションを明確にする意味や事業の計画立案の方法を学び、NPOや市民活動に関わる個人・団体、地域活動団体が、持続可能な地域づくりの担い手として活動する組織の力を高めることを目的とした事業です。

全国のトップランナー・実践者から知見を学び、参加者同士のコミュニケーションを図りながら、自分たちの活動基盤を構築します。

 

< 目指したいもの >

■山形県民が市民活動・地域活動にさらに関わりやすくなり、活動者、担い手が増える。

■参加団体が、活動のビジョン・ミッション・ゴールを設定し、活動計画が作られる。

■参加団体が、組織設立・運営の知識を習得し、組織を立ち上げる準備ができる。

■参加者が、様々な市民活動を知ることで、自分の活動との関連性を見つける。

 

< 実施事業 >

 

協力のテクノロジー 関係者の相利をはかるマネジメント ~相利評価表を使って仲間と資金を増やそう~ 』

 

 市民活動・地域活動団体が、団体の目的の達成や社会課題の解決のために欠かせない他セクターとの「協力」。「活動への参加者・ボランティアを増やしたい」「行政や企業、地縁組織と協働したい」「活動を継続していくための後継者を探したい」など、「協力」が求められる機会は数多くあります。社会が多様化するなかで、それぞれのセクターの目的や考え方の「違い」を互いが受け入れ、「協力」関係を組み立てるコツやバランスを掴むことは容易ではありません。今回は、松原明氏より、著書である『協力のテクノロジー 関係者の相利をはかるマネジメント』から、協力・協働を進めていくために必要となるポイントを学びます。

 

1)日時:2023年11月18日(土曜日)午前11時から午後1時

  場所: 山形市総合福祉センター 3階 会議研修室1(山形県山形市城西町2丁目2?22)

2)定員:30名

3)対象:市民、地域活動団体・公益活動に興味がある県民の方

4)講師:松原明さん(協力世界アカデミー 代表理事)

5)内容:講義

     ・「協力」の基本的な考え方 

     ・他セクターとの協力関係の組み立て方ワーク「相利評価表の使い方」

     ・質疑応答

 

< 活動計画立案研修 >

『地域でやっていきたいことを実現するための講座 ~ 事業計画立案研修 ~ 』

 

「ビジョン」「ミッション」から活動計画を立てよう!

 普段、目の前の業務の忙しさに追われ、ふと気がつくと、何のために何を目指して活動をしてきたのかが見えなくなっていることはありませんか? 今回の講座では、自分たちが実現したい地域に向けて、現在の活動の方向性 や活動そのものをふりかえり、これから目指すもの( ビジョン・ミッション) を明確にし、その上で今後の活動計画を 立てていきます。これから活動を始めようという方、来年助成金を申請しようと考えている方にも、おすすめの講座です。

 

1)日時:2023年12月17日(日)午前10時~午後15時(~16時 講師・参加者交流会)

  場所:山形ビックウィング4階 会議室402(〒990-0076 山形県山形市平久保100)

2)定員:5~7団体程度(1団体から複数の参加が望ましい。)

3)対象:団体や活動のふりかえりを考えている団体、これから活動を始めようとしている方、事業申請における活動計画立案を考えて

     いる団体

4)講師:椿原恵氏

5)内容:・自分たちは、何のために、どんな地域にしたいと思い活動しているのかを確認します。 

     ・取り組みたい地域の課題と自分たちの活動、これからやろうとしている活動の関連を明確にします。

     ・取り組み課題についてのアクションを具体化します。

     ・アクションプランシートに今後の活動計画をまとめます。

   

 

3.問い合わせ・連絡先

  特定非営利活動法人市民社会サポートやまがた

〒990-2402

山形県山形市小立三丁目8-39-10 

TEL 090-7790-9084

E-mail: shiminsapo@email.plala.or.jp

担当:石山由美子

 

4.主催 特定非営利活動法人市民社会サポートやまがた

   

 

関連ファイル

TOPへ